ニュース
◎情報学研究科ホームページへの情報掲載について(学内限定)
- 2023-11-24Deng Tengyu君,中村栄太特定助教,吉井和佳准教授(知能情報学コース)が,APSIPA ASC 2023 Best Paper Awardを受賞.(11/2)
- 2023-11-212024年2月実施 募集要項を公開しました.
- 2023-11-10教職員募集を更新しました.
- 2023-10-06教職員募集を更新しました.
- 2023-09-04京都大学大学院情報学研究科修士課程(知能情報学コース・データ科学コース) 2023年度10月期入学/2024年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて.
- 2023-08-02教職員募集を更新しました.
- 2023-07-19松本直樹君(通信情報システムコース)が,2022年度インターネットアーキテクチャ研究会 最優秀研究賞を受賞.(6/21)
- 2023-06-26教職員募集を更新しました.
- 2023-05-12教職員募集を更新しました.
- 2023-04-272023年7月・8月実施 募集要項を公開しました.
- 2023-04-172023年度10月期入学 博士後期課程在外出願特別選抜募集要項を公開しました.(4/17)
- 2023-04-11東俊一教授(システム科学専攻)が,AROB-ISBC-SWARM 2023 Best Paper Awardを受賞.(3/27)
- 2023-03-10土屋平君(システム科学専攻)が,IBIS2022 学生最優秀プレゼンテーション賞を受賞.(12/21)
- 2023-03-09梅世哲君(先端数理科学専攻)が,日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞を受賞.(12/20)
- 2023-01-302023年度10月期入学 外国人留学生国際プログラムAO入試募集要項(社会情報学コース,修士・博士)を公開しました.
- 2022-12-14教職員募集を更新しました.
- 2022-12-14江本洸海君(通信情報システム専攻)が,FIT2022ヤングリサーチャー賞を受賞.(12/13)
- 2022-11-18教職員募集を更新しました.
- 2022-11-16教職員募集を更新しました.
- 2022-11-10竹内孝助教(知能情報学専攻)が,ACM SIGSPATIAL 2022 Best Poster Awardを受賞.(11/4)
- 2022-11-10竹内孝助教(知能情報学専攻)が,人工知能学会 2022年度(第36回)全国大会優秀賞を受賞.(7/21)
- 2022-10-27江本洸海君(通信情報システム専攻)が,情報処理学会 FIT奨励賞を受賞.(9/15)
- 2022-10-24大村和正君(知能情報学専攻)が,COLING2022 Outstanding Paperを受賞.(10/15)
- 2022-10-20先端数理科学コース(一部 データ科学コースを含む)募集要項を公開しました.
- 2022-10-19教職員募集を更新しました.
- 2022-10-19西村太一君(知能情報学専攻)が,CEA++2022 Best Paper Awardを受賞.(10/10)
- 2022-10-04情報学研究科改組に係る設置報告が正式に受理されました.
- 2022-10-03梅木孝輔君,小野雄登君(通信情報システム専攻)が,日本ソフトウェア科学会第39回大会 優秀発表賞を受賞.(9/29)
- 2022-10-03脇坂遼君(通信情報システム専攻)が,QEd サマースクール 2022 Best Poster賞を受賞.(9/30)
- 2022-09-29井上昂治助教,河原達也教授(知能情報学専攻)が,人と一緒に笑う会話ロボットについて報道発表.
- 2022-09-28ザッツ・京大に木村優君(社会情報学専攻)の記事が掲載されました.
- 2022-09-23伊藤海斗君(数理工学専攻)が,2022年度計測自動制御学会論文賞 武田賞を受賞.(9/8)
- 2022-09-23太田快人教授(数理工学専攻)が,2022年度計測自動制御学会著述賞を受賞.(9/8)
- 2022-09-16岩政勇仁助教(通信情報システム専攻)が,日本オペレーションズ・リサーチ学会 第12回 研究賞奨励賞を受賞.(9/14)
- 2022-09-09松尾亮祐君(通信情報システム専攻)が,情報処理学会システムLSI設計技術研究会 優秀論文賞・優秀発表賞を受賞.(8/31)
- 2022-09-06加納学教授(システム科学専攻)が,2022年度 計測自動制御学会技術賞を受賞.(9/8)
- 2022-07-22教職員募集を更新しました.
- 2022-07-15教職員募集を更新しました.
- 2022-07-07京都大学大学院情報学研究科修士課程(数理工学専攻)2019年度10月期入学/2020年度4月期入学入学者選抜試験における出題ミスについて
- 2022-06-23佐藤寛之特定准教授(数理工学専攻),岩政勇仁助教(通信情報システム専攻)が,日本応用数理学会 2021年度若手優秀講演賞を受賞.(6/17)
- 2022-05-31野崎樹文君(知能情報学専攻)が,情報処理学会第84回全国大会大会奨励賞を受賞.(5/30)
- 2022-05-25片山徹名誉教授(数理工学専攻)が,令和4年春の叙勲において瑞宝中褒章を受章.(4/29)
- 2022-05-23Kuo Meng-Yu Jennifer君,石崎慎弥君,延與唯人君(知能情報学専攻)が,情報処理学会第200回CVIM研究会で受賞.(5/12)
- 2022-04-15湊真一教授(通信情報システム専攻)が科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞.(4/20)
- 2022-04-08辻徹郎准教授(先端数理科学専攻)が,2021年度日本流体力学会竜門賞を受賞.(2/19)
- 2022-03-28櫻間一徳准教授(システム科学専攻)が,計測自動制御学会2022年制御部門研究賞(木村賞)を受賞.(3/9)
- 2022-03-28星野健太助教(システム科学専攻)が,計測自動制御学会2022年制御部門奨励賞を受賞.(3/9)
- 2022-03-10福知侑也君,馬強准教授(社会情報学専攻)が,DEIM2022スポンサー賞を受賞.(3/2)
- 2022-03-09二見颯君(知能情報学専攻)が,情報処理学会2021年度 山下記念研究賞を受賞.(3/3)
- 2022-01-26伊藤海斗君(数理工学専攻)が,2021年度計測自動制御学会関西支部支部長賞 奨励賞を受賞.(1/7)