-
受賞
【過去の在籍者の受賞】小西岳志君が、人工知能学会 研究会優秀賞を受賞しました。
令和6年6月28日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程修了生
川原純 准教授 / 湊真一 教授(通信情報システムコース)
「ZDD を用いた独立集合遷移問題の解空間グラフの直径をなす独立集合対の計算」 -
受賞
【教員の受賞】越智景子特定助教らが、人工知能学会 研究会優秀賞を受賞しました。
令和6年6月28日 受賞 / 知能情報学コース
井上昂治 助教 / ララ・ディベッシュ 特定研究員 / 河原達也 教授(知能情報学コース)
「精神科デイケアのための傾聴対話システム:きくロボ」 - お知らせ 情報学研究科ホームページをリニューアルしました。
-
イベント
第25回 京都大学情報学シンポジウム 開催のお知らせ。
社会に活きる情報学: 2024
令和6年7月29日(月)15:00〜18:00 - 採用情報 情報学専攻 通信システム工学講座 特定研究員(決定次第締め切り)
-
受賞
【学生の受賞】原田耕多君が、第68回システム制御情報学会 研究発表講演会 SCI学生発表賞を受賞しました。
令和6年5月31日 受賞 / システム科学コース 修士課程1回生
「多項式自己同型により表される離散時間システムの大域的解析」 -
受賞
【学生の受賞】室木大典君が、第68回システム制御情報学会 研究発表講演会 SCI学生発表賞を受賞しました。
令和6年5月31日 受賞 / システム科学コース 修士課程1回生
「クワッドコプタのロータ推力推定と非線形モデル予測制御を統合した耐故障制御」 -
受賞
【学生の受賞】坂田寛知君が、第68回システム制御情報学会 研究発表講演会 SCI学生発表賞を受賞しました。
令和6年5月31日 受賞 / システム科学コース 修士課程2回生
「バイアスを含んだ相対観測によるマルチエージェントシステムの分散的な自己・物体同時位置推定手法」 -
受賞
【学生の受賞】渡邊優大君が、第68回システム制御情報学会 研究発表講演会 SCI学生発表賞を受賞しました。
令和6年5月31日 受賞 / システム科学コース 博士後期課程1回生
「LMIに基づく分散制御器設計問題における非ブロック対角構造をもつリアプノフ関数の設計について」 -
受賞
【学生の受賞】米山慧君が、測位航法学会全国大会2024 学生優秀研究発表賞を受賞しました。
令和6年5月24日 受賞 / 数理工学コース 修士課程2回生
「電離圏トモグラフィを用いた中規模移動性電離圏擾乱の季節特性の比較」