-
受賞
【学生の受賞】米山慧君が、測位航法学会全国大会2024 学生優秀研究発表賞を受賞しました。
令和6年5月24日 受賞 / 数理工学コース 修士課程2回生
「電離圏トモグラフィを用いた中規模移動性電離圏擾乱の季節特性の比較」 -
受賞
【学生の受賞】吉井信雄君が、第238回情報処理学会CVIM研究会 最優秀賞を受賞しました。
令和6年5月16日 受賞 / 知能情報学コース 修士課程1回生
「拡散モデルを用いたマルチモーダル画像の素材認識」 -
受賞
【過去の在籍者の受賞】茨木俊秀 名誉教授が、令和6年春の叙勲 瑞宝中綬章を受章しました。
令和6年4月29日 受章 / 元研究科長、数理工学コース 名誉教授 -
受賞
【学生の受賞】中井大志君が、電子通信情報学会IA研 インターネットアーキテクチャ研究賞 優秀研究賞を受賞しました。
令和6年4月27日 受賞 / 社会情報学コース 博士後期課程1回生
「ブロックチェーントリレンマの数理的記述」 -
受賞
【学生の受賞】杉山大輝君が、計測自動制御学会第11回制御部門マルチシンポジウム 優秀ポスター発表賞を受賞しました。
令和6年3月19日 受賞 / システム科学コース 博士後期課程1回生
「価値交換により駆動するマルチエージェントシステム」 -
受賞
【学生の受賞】角間海七渡君が、第71回日本生態学会大会 ポスター賞最優秀賞を受賞しました。
令和6年3月16日 受賞 / 社会情報学コース 博士後期課程2回生
「福島県の期間困難区域内に分布するモクズガニへの放射性セシウムの移行」 -
受賞
【過去の在籍者の受賞】三村正人 元研究員が、2023年度 情報処理学会 山下記念研究賞を受賞しました。
令和6年3月15日 受賞 / 知能情報学コース 元研究員
「実環境下日本語話し言葉音声コーパスの構築と音声認識ベンチマーク」 -
受賞
【学生の受賞】福島慶大君が、電子情報通信学会短距離無線通信研究会 優秀学生賞を受賞しました。
令和6年3月15日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程2回生
「Cell-free Wireless Networkのための送信電力制御に関する一検討」 -
受賞
【学生の受賞】林在碩君が、電子情報通信学会短距離無線通信研究会 優秀学生賞を受賞しました。
令和6年3月15日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程1回生
「ソフトウェア無線機を用いたVHF帯 IEEE 802.15.4 SUN FSKの基礎伝送実験」 -
受賞
【学生の受賞】名倉慶人君が、電子情報通信学会短距離無線通信研究会 研究奨励賞を受賞しました。
令和6年3月15日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程2回生
「VHF帯におけるIEEE 802.15.4 SUN OFDMのソフトウェア無線機を用いた実験的評価」