-
受賞
【学生の受賞】彭思棋君が、JIP(Journal of Information Processing) Specially Selected Paper を受賞しました。
令和5年10月15日 受賞 / 知能情報学コース 博士後期課程3回生
山本 章博 教授(知能情報学コース)
「Z-TCA: Fast Algorithm for Triadic Concept Analysis Using Zero-suppressed Decision Diagrams」 -
受賞
【過去の在籍者の受賞】伊藤海斗君が、2023年度計測自動制御学会 論文賞を受賞しました。
令和5年9月8日 受賞 / 数理工学コース 博士後期課程修了生
加嶋 健司 准教授(数理工学コース)
「Kullback-Leibler control for discrete-time nonlinear systems on continuous spaces」 -
受賞
【学生の受賞】松本直樹君が、2022年度インターネットアーキテクチャ研究会 最優秀研究賞を受賞しました。
令和5年6月21日 受賞 / 通信情報システムコース 博士後期課程1回生
「バイナリ差分を用いたコンテナイメージ更新の高速化」 -
受賞
【学生の受賞】遠藤浩明君が、IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2023 Young Researcher’s Encouragement Award を受賞しました。
令和5年6月21日 受賞 / 通信情報システムコース 修士課程1回生
「A Time-alignment Algorithm of Multiple Power Delay Profiles Measured by Antenna Rotations Towards Flexible mmWave Channel Measurements」 -
受賞
【教員の受賞】伊藤孝行教授、Rafik HADFI特定准教授が、2023 Gregory Kersten GDN Journal Best Paper Awardを受賞しました。
社会情報学コース
「An Agent that Facilitates Crowd Discussion」 -
受賞
【学生の受賞】樋上彩加君が、第234回情報処理学会CVIM研究会卒論セッション 優秀賞を受賞しました。
令和5年5月19日 受賞 / 知能情報学コース 修士課程1回生
「変形可能な3次元体表面ラットモデル」 -
受賞
【学生の受賞】佐々木翔大君が、第234回情報処理学会CVIM研究会卒論セッション 最優秀賞を受賞しました。
令和5年5月19日 受賞 / 知能情報学コース 修士課程1回生
「単眼映像からの着せ替え可能な人体モデルの復元」 -
受賞
【過去の在籍者の受賞】西村真衣君が、第234回情報処理学会CVIM研究会 奨励賞を受賞しました。
令和5年5月19日 受賞 / 知能情報学コース 博士後期課程修了生
「View Birdification: On-Ground Pedestrian Movement Estimation and Prediction from Ego-centric In-Crowd Views」 -
受賞
【学生の受賞】坂田寛知君が、SCI学生発表賞を受賞しました。
令和5年5月18日 受賞 / システム科学コース 修士課程1回生
「異方性センシング機能を持つモバイルセンサ群の時間重みを用いたターゲット観測」 -
受賞
【学生の受賞】渡邊優大君が、SCI学生発表賞を受賞しました。
令和5年5月18日 受賞 / システム科学コース 修士課程2回生
「変数のカップリングを伴う分散最適化問題に対するADMM型解法」