-
受賞
【学生の受賞】久米祐貴君が、Excellent student author award for ASP-DAC2020 を受賞しました。
令和2年3月5日 受賞 / 通信情報システム専攻 修士課程1回生
「A Tuning-Free Hardware Reservoir Based on MOSFET Crossbar Array for Practical Echo State Network Implementation」 -
受賞
【学生の受賞】杉本哲君が、レーザー学会第530回研究会 レーザーカオス大坪賞を受賞しました。(通信情報システム専攻)
令和2年2月28日 受賞 / 数理工学専攻 修士課程1回生
「古典直交多項式を用いた混合性を持つ時系列の構成とそのカオス性」 -
受賞
【教員の受賞】西尾理志 助教が、IEEE関西支部 Young Professionals賞を受賞しました。
令和2年2月27日 受賞 / 通信情報システム専攻 -
受賞
【学生の受賞】鄧昊洋君が、計測自動制御学会関西支部 2019年度 奨励賞を受賞しました。
令和2年1月10日 受賞 / システム科学専攻 博士後期課程3回生
「並列計算を活用した非線形モデル予測制御の高速アルゴリズム」 -
受賞
【教員の受賞】曹洋 特定助教が、IEEE Computer Society Japan Chapter Young Author Award 2019を受賞しました。
令和元年12月23日 受賞 / 社会情報学専攻
「Quantifying Differential Privacy under Temporal Correlations」 -
受賞
【教員の受賞】加嶋健司 准教授が、2019 IEEE Control Systems Society Roberto Tempo Best CDC Paper Award を受賞しました。
令和元年12月12日 受賞 / 数理工学専攻 -
受賞
【学生の受賞】香田優介君が、電子情報通信学会 RISING2019 優秀ポスター発表賞を受賞しました。
令和元年11月27日 受賞 / 通信情報システム専攻 博士後期課程2回生
「深層強化学習による深度画像からのミリ波通信プロアクティブハンドオーバー制御」 -
受賞
【学生の受賞】後藤有貴君が、計測自動制御学会 2019年システム・情報部門 SSI研究奨励賞を受賞しました。
令和元年11月25日 受賞 / システム科学専攻 修士課程1回生
「手首アクチグラフによる週末の寝だめ有無の推定および変数重要度に基づいた要因検討」 -
受賞
【学生の受賞】党璋君が、第188回SLDM研究会 優秀発表学生賞を受賞しました。
令和元年11月14日 受賞 / 通信情報システム専攻 修士課程2回生
「レプリカ交換イジングモデルソルバにおけるレプリカトポロジーと温度割当方法に関する検討」 -
受賞
【教員の受賞】塩見準 助教が、デザインガイア 最優秀ポスター賞を受賞しました。
令和元年11月14日 受賞 / 通信情報システム専攻
「集積ナノフォトニクスに基づく近似並列乗算器を用いた低レイテンシ光ニューラルネットワーク」