開催概要

 

開催日時:
2009年7月19日(日)
13:00〜16:00(第一部,第二部)
15:00〜18:30(特設展示)
16:00〜18:30(第三部)

場所:
芝蘭会館 稲盛ホール・山内ホール

ホームページ
http://www.johogaku.net/

主催:情報学研究科同窓会
共催:京都大学大学院情報学研究科
協賛:京都大学GCOE「知識循環社会のための情報学教育研究拠点」
後援:京都商工会議所京大ファンド


2009年7月19日(日), 京大芝蘭会館にて情報学研究科主催イベント「超交流会2009,みんなのアントレプレナーシップ」が開催されました.
当日の参加者は174人で,内訳は一般77人,同窓会会員50人,学生47人でした.
多数さまのご参加,まことに感謝いたします.

第1部の基調講演では,同窓会会長永原が挨拶したのち, 堀場製作所最高顧問の堀場雅夫氏が過去を振り返り, 若手の参加者へのメッセージを述べました.
次に中村佳正京大情報学研究科長より 京大情報学での人材育成の取り組みについての講演が行われました.
最後にベンチャーキャピタリストの勝屋久氏から, 人脈ネットワークの重要性についての講演が行われました.

第2部では,京大情報学出身のベンチャー起業家による公開ディスカッションがあり, 「アントレプレナーシップ」について討論を行いました.
客席からも活発な質問が起こり,参加者にも好評でした.

また第2部・第3部と並行して,特設展示も行われ, ポスターやパソコン等を用いて,8社の企業が自社の概要や製品の紹介, 学生向け就職説明などを行いました.

第3部では,参加者どうしの交流が活発に行われるとともに, 京大情報学OBを中心に23名が1分でプレゼンテーションを行いました.

超交流会の模様は7月20日の京都新聞でも紹介されました.
また,講演の模様はこちら (YouTube) でご覧いただけます.

プログラム

第1部 基調講演(稲盛ホール)

13:00−13:05
「情報学同窓会を使い倒せ!」
同窓会会長 永原正章

13:05−13:45
「俺の三十代」
堀場製作所最高顧問 堀場雅夫

13:45−14:05
「京大情報学流人材育成」
京大情報学研究科長 中村佳正

14:05−14:45
「アントレプレナーシップ(起業家精神)で人とつながりましょう」
IBM Venture Capital / IPA 未踏 PM 勝屋久

 

14:45−15:00 休憩

第2部 オープンディスカッション(稲盛ホール)

15:00−16:00
「CTO等が語る、キャリアに効くココだけの話」
仙石浩明(KLab CTO), 畠中晃弘(クエステトラCTO), 田中慎司(はてな執行役員), 深田浩嗣(ゆめみ社長)
司会:今村元一(同窓会幹事/超交流会実行委員長/社2000修)

 

京大情報学出身の起業家5人(司会者含む)が公開ディスカッションを行った.
会場からの質問をリアルタイムで電子メールにより受け付けるシステムを採用し, 活発な議論が行われた.

特設展示

15:00−18:30

企業8社により,ポスターやパソコンを使用し,企業の概要や商品の説明,学生向けの就職説明等を行った.

 

京大ベンチャーNVCC1号ファンド

設立趣意,ファンド概要,ファンドスキーム等を説明します.

株式会社 表現

「テレビ局を辞めて、ベンチャーに入っちゃった、コピーライター」秋山が
自分の半生を紹介し,株式会社「表現」の簡単な事業説明いたします。

株式会社数式検索研究所

数学の数式を検索対象とした数式検索エンジンのデモ、 および、iPhone数学アプリのデモです。

新日本製鐵

新日鐵名古屋製鐵所の概要とそこで働く数理・制御系エンジニアの 仕事内容についてご紹介いたします。

テンポクイック

当社は、サイバーコネクタの利用効果測定等で京都大学と共同研究を本年4月から始めています。
展示では当社商品のサイバーコネクタ(省エネ支援装置)の紹介をいたします。
サイバーコネクタとは、「既存のコンピュータによる管理システムを改造することなく、
簡易に接続し複数拠点を一括監視・制御するシステム」です。
本商品は、特許製品で、当社が総販売会社です。

クエステトラ

クエステトラは「業務フロー見える化」を実現するワークフロー/BPMソフトの開発を行っています。
本ソフトウェアは日本発の製品として、世界に向けて販売を行っており、
公開後4カ月で「世界150カ国5000件」のダウンロードを達成しています。
また、国内においては、京都大学情報環境機構向けに「問い合わせ管理システム」として導入されました。
6月29日より本格稼働しております。
展示場では、世界中のホワイトカラーの生産性向上に寄与する、本システムをご覧ください!

KLab

従来型のウイルス対策ソフトでは、近年のウイルス、マルウェアの爆発的増加や
標的方攻撃による情報流出を防ぐことが困難な状況となりつつあります。
ホワイトリスト型の次世代情報漏洩ソリューション『イージスガード』は、
各プロセスからのファイル、フォルダへのアクセス要求をカーネル空間下で常時監視し、
「見えない化」が進行する情報流出リスクからWindows PC上のデータを守ります。
フォルダ単位、ファイル拡張子単位での保護設定機能に加え、電子署名検証機能、
DEP連携機能など複数の手法を統合することで、重要データの流出を未然に防ぎます。
基礎技術としての発表を2009年5月26日に開催されたIPAX2009で行い、近日中に商品として発表予定です。

ゆめみ

モバイルインターネット業界で、あなたの「職人魂」「子供心」を発揮してみませんか?
少しでも興味を持って頂けた方は、是非ゆめみのブースへお越しください!お待ちしております!

 

第3部 超交流会(山内ホール)

16:05−18:30

参加者どうしが交流しました.
また,アンビシャス1分間スピーチを開催し,
超交流会参加者が自分の会社や研究,
企画等に関することについてプレゼンテーションを行いました.

   

アンビシャス1分スピーチ講演者

・喜洋洋  (ランゲート社長)[通信情報システム2007修入]
・古荘貴司 (日本情報化農業研究所社長)[システム科学専攻2003修入]
・染田貴志 (チョイスタジオ取締役)[システム科学2001修入]
・西塚育郎 (スプーキーズ社長)
・木虎直樹 (Koo Plus CTO)
・吉野英知 (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)[システム科学2006修入]
・山本剛史 (住友電気工業)[複雑系科学2005修入]
・倉富一徳 (博報堂DYメディアパートナーズ)[複雑系科学2007修入]
・永原正章 (京都大学助教)[複雑系科学1998修入(現同窓会会長)]
・山本裕  (京都大学教授)
・平川敦士 (京大ファンド)
・今岡重男 (テンポクイック代表取締役)[京大経営管理大学院同窓会会長]
・岡田満雄 (MT 代表取締役)[京大情報学知能情報学専攻博士課程学生]
・田尻敏寛 (でんでんCEO)[通信情報システム2007修入]
・誉田太朗 (モバセンスCEO)[数理工学2002修入]
・深田浩嗣 (ゆめみ社長)[社会情報学1999修入]
・岩崎吉隆 (マイファーム共同創業者)
・矢作基  (クエステトラCMO)
・仙石浩明 (KLab CTO)
・岡本昌之 (東芝)[社会情報学1998修入(初代同窓会会長)]
・藤本和則 (近畿大学准教授)[複雑系科学2001博入]
・谷口忠大 (立命館大学助教)[システム科学2007PD]
・坂口俊一 (京都商工会議所常任参与)