京都大学大学院情報学研究科
〜第3回 ミニ・オープンキャンパス〜


来る平成24年3月24日(土)13:30〜17:00 京都大学の東京オフィス(品川インターシティA棟27階)にて、第3回情報学ミニ・オープンキャンパスを開催致します。

京都大学大学院情報学研究科は1998年に創設された大学院独立研究科で、6専攻、修士課程189名(うち24名が英語コース)、博士後期課程60名(うち6名が英語コース)を擁し、京都市左京区の吉田キャンパスを中心にして、多様な情報学分野で活発な研究活動、教育活動を行っております。毎年、全国の大学の工学部、情報学部、理学部、農学部、文学部、総合人間学部、経済学部、経営学部等から多数の受験者があり、入学者の約30%が京大工学部以外の出身者です。 関東地域の方を中心に、本研究科の教育・研究活動を紹介し、関心を深めていただく事を目的に、ミニ・オープンキャンパスを実施しております。

今回の内容は以下の通りです。

1. 学生と若手教員のポスター発表(30件程度)による最新の研究紹介
2. 情報学へのいざない(知能情報学から通信情報システムまで)
3. 大学院情報学研究科における教育と入試に関する説明と個別Q&A
4. 同窓会ブースにおける情報学研究科OB・OGの情報交換
大学院生等によるポスター発表を通して、研究内容やアカデミックライフなどについて何でも情報交換できます。社会人博士を含めて本研究科の受験を検討されている方、情報学に興味をお持ちの方は、ぜひご参加いただけますようご案内致します。

事前の参加申し込みは不要ですが、会場の都合により、当日は本ページのミニ・オープンキャンパスのチラシを印刷したもの、もしくは身分証を品川インターシティA棟27階の受付でお見せ下さい。
皆様をお待ちしています。


京都大学情報学研究科長
中 村 佳 正



前日の 3月23日(金)13:00〜17:00に「ICTイノベーション2012 in Tokyo」を開催 しますので、こちらにもぜひ参加をお待ちしています。